ラテ日記(2023/8/23)
昨日の散歩ではいつも話している八百屋のおじさん(家にスピッツがいる)が、
ラテちゃんのために少し傷んでいて売り物にできない桃をくれた。
先日ラテの好きな果物の話をしていて、バナナは食べないだとか、桃は好きみたいだとか話したから…
また、毎回散歩している時に会うおばあさんとおばあワンがいて、
その子はあまり他の犬にも人にも興味がなく、ラテが近付いても塩対応気味だった。
飼い主のおばあさんの方も挨拶もそこそこに去っていく感じだった。
けどあまりにも毎回会うし毎回ラテが挨拶しよ~!と近付こうとするので、
最近はおばあワンの方もラテを見かけると少し止まってくれる。
おばあさんの方も止まって、「今日は(コミュニケーションに)前向きみたい」などと
状況を教えてくれるようになった。
少しづつだけど距離が縮まっていっているのを感じる。
こんなかんじで、ラテと散歩をしているとなじみの場所ができたり、
人に話しかけられることが多かったりする。
こんな…東京でこんな…密なコミュニケーションが生まれるとは思っていなかった………
東京はコンクリートジャングルじゃなかったんですか???
私の住んでいる地域は特に下町感が結構あって、近所づきあいというか、
犬コミュニティがかなり活発な気がする。
何もかもラテちゃんがご機嫌散歩ドッグだからです…ありがとう…
いただいた桃は私もちょっと食べさせてもらったけど、自分で買ったスーパーの桃よりも甘かった。
残業を許さないラテに連れられて今日も散歩に繰り出すぞ…!
============================
ここでラテのてんしゃい(天才)エピソードをひとつ…
一昨日から柵をなくして、夜は完全にどこでも好きなところで寝られるようにしている。
夜中とかベッドに乗ってくるかと思っていたけどそんなことはなく…
普通に我々は安眠させてもらっている…が!!!
今朝なんと、ラテが朝8:40にベッドのふちに前足を乗っけて、
前足で夫をチョイチョイとつついて起こし…
そっから…おしっことうんちしました………!!!!!!!!
アインシュタインだ………ダヴィンチだ……………てんしゃいだーーーーーー!!!!!!!!!!!
これはガチ天才…すごすぎる…
いつも我々は朝9時に起きるので、そのギリギリまでトイレを待っててくれたのかもしれん。
ほいでそろそろ起こしても大丈夫かなと思ったから
「これからトイレするから起きて片付けて、おやつ出してくれい」ということで起こしたのかな、と…
あまりにも天才すぎて実家にも連絡した。ありがとう。
============================
関係ないけど私の気付きのエピソードもひとつ…
コーギーはとにかく歩くときにおしりがPURINDARINDAとぷりぷり揺れているんだけど、
それはコーギーちゃんの後ろ足の…こう…Mayaでいうところの位置Xの値が小さいというか…
つまり後ろ足だけ間隔が狭くてちょこんとまとまっているからだとわかった!
だから後ろ足だけ自然とモデル歩きみたいな、一直線上を歩くような感じになっておしりがぷりぷりする、と…
またひとつ賢くなったな…久しぶりにモーションの話をしている気がするぜ…
MOXはモーション専門(?)の会社です!!!
↑てんしゃいの顔つきだねぇ…
↑ラテに踏まれている時の私目線で、ドゾ