Endorphin Tutorial 日本語
2014年をもって、EndorphinはNaturalMotionでサポートされなくなりました。
エンドルフィンの日本語チュートリアル動画 2~5です。
日本語PDFが映っているのはTutorial2まで、Tutorial3からは英語Help使ってます。
■Tutorial 2:behaviourの複数使用
Tutorial 2では、以下の内容を解説しています。
- キャラクターがジャンプし、手すりを掴みぶら下がる。
 - 複数のビヘイビアを使う
 - オブジェクトの摩擦係数を変更する方法
 - コンストレイントの設定
 
■Tutorial 3:キャラクターのポージング
Tutorial 3では、以下の内容を解説しています。
- ポーズツールの使い方
 - ポージング中のオブジェクトのロックとフリーズ
 - 椅子に座ったキャラクターのポージング
 
■Tutorial 4:環境の作成
Tutorial4では、以下の内容を解説しています。
- ガイドとしてのOBJ ファイルのインポート
 - collision objectsで階段の成形
 - 動的なenvironment objectsの作成
 - mass objectsの作成
 - mass objectsへのコンストレイント設定
 
■Tutorial 5:標準的なキャラクターを作成する
Tutorial5では、以下の内容を解説しています。
- Simulation characters と reference characters のペアを作成する方法
 - Character Edit Modeの使い方
 - Jointの自動スナップ
 - Jointのミラーリング
 - ObjectのHideとShow
 - 足の接地設定
 - リグノードと対応するmass objectの接続
 - 新しく作ったキャラクターの保存方法
 - 新しく作ったキャラクターにアニメーションをインポート
 







