【求人特集】モックスの良いところ悪いところ、各20個
求人に興味ある人向けに、これから僕がモックスの良いところ悪いところを20個上げます。この記事は社長が書きました。
(2021/01/12更新)
良いところ
- モーション制作のみに専念できる
- 静かで集中できる環境
- 近所に飯処が多い
- 駅近2分
- フレックスで就業時間の調整がしやすい
- 終業後であればオフィスでしんみりお酒を飲んでも良い。
- トイレがウォシュレット
- 休憩スペースが多い
- 参考資料としてゲームソフトを借りられる
- 子供手当てがある
- アクアクララがある
- お菓子完備
- お昼寝自由
- 飲食、昼休み、散歩など自由
- 休日出勤、残業が皆無
- 退職自由
- 転職に有利
- 派閥がない
- 20代は平均年収以上。
- 有給を積極的に使える
- 皆、わりと大人の対応。
- 冷蔵庫が新しくてきれい。
悪いところ
- モーションばっかりで飽きる
- 静かすぎる
- 蚊が出る
- 駅までの間にある栄通りでキャバクラ呼び込みに声をかけられる。
- 実力のない人は、本当に給料が上がらない。
引っ越しが多い。ここ5年位は引っ越していない役職がないので役職につけない。役職復活するかも- 自由すぎて逆にウツになる
- OfficeがMSじゃないほうのOffice
- 自社製コンテンツがない。全部受注。
- 交通費が1万5000円まで
営業や広報に全くやる気がない最近はやる気がないわけではないに降格- たまにクライアントに出向させられる
- 基本座り続ける仕事だから寿命が縮む
- 夜10時以降の残業禁止、休日出勤禁止なので残業代で稼げない。
30代は平均年収以下最近はそうでもないトイレ争奪戦がおきるテレワーク導入により解決- 天井が低い
- 冬は窓際に座ると足元が寒い
- 雨が降るとロビー前の床がすごい滑る